分散型取引所 「 DEX 」 とは? 仮想通貨 の未来は変わっていくのか。
DEXとは何か?
仮想通貨の取引所には 「中央集権型取引所」 「分散型取引所」 と、2種類の取引所があります。
中央集権型取引所は、普段みなさんが使用している Bittflyer ,zaif ,coincheckなどです。
分散型取引所がこのDEXになります。 decentralized exchangesの略
DEXとは、第三者の関与なしでP2Pトレードを可能にする取引システムになります。
第三者の組織に資産を預けず、ユーザー間で直接取引を行う(p2p)ことを可能にする次世代の仮想通貨/暗号通貨取引所システムです。
DEXは様々な種類があり、ほとんどのプロセスにおいて分散型システムを取り入れているもの、プロセスのスピードをあげるために一部セントライズ型システムを取り入れているものなどがあります。
DEXとは何か?ポイント・第三者に資産を預けることなく、ユーザーが直接取引できる取引所
・顧客が自身の資金を預金するセントライズ型取引所とは異なる
DEXのメリット、デメリットとは?
メリット
- セキュリティの強化
XEM流出事件などでお分り頂ける通り取引所は、ハッカーからの攻撃を日々受けております。ハッカーも取引所を攻撃すれば大きな大金、個人情報を入手出来る可能性があります。これを分散型管理にし1人1人が管理すれば、ハッカーはどこに攻撃したらよいかわからなくなります。ゆえに、取引所のセキュリティ信用問題が大幅に改善されます。
- 規制を受けにくい
個人で管理するとなると胴元という概念が無くなり、国家からの圧力の影響を受けにくい。この分散型取引所は、世界中で管理するわけなので、国を跨いで取引が出来る。
- 個人情報の管理が容易
スマートコントラクトにより個人情報を開示する必要性がなくなります。スマートコントラクトによりDEXユーザーは、取引相手に必要最低限の個人情報のみ(ウォレットのアドレスなど)を開示するだけで取引を実行できます。
- 透明性の実現
DEXはユーザーに資産管理権があり、取引所も初めからプログラムされたスマートコントラクトを基に動くため透明性が高いと言えます。これに比べ、現在の金融機関は顧客の資金をどのように運用しているかユーザーは知る方法がなく、透明性が高いとは言えない状態です。そのため将来的にはDEXの「安全性・透明性」の高いブロックチェーンベースのシステムを金融機関に適用することが好ましい考えられます。
- 信用性の実現
資産を預ける必要が無い。取引所を信用する必要が無い。DEXでは資産を第三者に預金せず、個人のウォレット間での直接的な取引を可能にします。自身で資産と秘密鍵を管理する為、取引所の安全性、誠実性を信用する必要がなくなり、ブロックチェーンの特性である”トラストレス”を実現することができます。
デメリット
- 流動性が乏しい
現在では、中央集権型取引所がメインになっている為 DEXの流動性が乏しいという問題があります。認知も使用容易性など、取引ユーザーの主流派/多数派を獲得できていない。今後の課題にはなりますが2018年飛躍するのではないかと思います。
- 取引速度が遅い
DEXが注文板を出してチェーン上で取引する場合、ブロック生成時間が遅いと長い待ち時間が発生します。またブロックの高使用率で処理が滞ることもあります。
DEXの仕組み
①ブロックチェーン:ブロックチェーン技術によるP2P取引
DEXではブロックチェーンにスマートコントラクトを使用することにより、自動的に行われるP2P取引を実現しています。スマートコントラクトとは、
スマートコントラクト(smart contract)を直訳すると賢い(=smart)契約(=contract)という意味になります。スマートは「スマートフォン」のスマートと同じですが、「自動化」と考えるのが分かりやすいです。
つまりスマートコントラクトとは契約の自動化(自動実行される契約)といえます。ここでいう「契約」とは、書面上で作成された契約のみをさすのではなく、「取引行動全般」をさします。
事前にプログラムされた条件が達成されれば、人間の指示なしに自動的に取引の内容を完了します。取引処理、オーダーブック(注文板)などの運用はブロックチェーン上で行われます。
②第三者に資産を預金しないことによる安全性、透明性の実現
DEXでは第三者に資産を預金せず、自身のウォレット間で直接取引を行うことができます。
そのため取引所がハッキングされたとしても自身のウォレットから資産が消えることはありません。資産管理権がユーザーにあるため、取引所が預金した資金を持ち逃げ、所有者に不利な取引を行うこともなくなり、完全な透明性が実現されます。
DEX取引所
- サイト
- 内容
Etherdeltaはイーサリアムプラットフォームを採用している分散型取引所(DEX)です。DEXの中でもオンチェーンで取引工程が多く行われる特徴を持ちます。イーサリアム・ブロックチェーンのブロック生成速度が遅いため、オフチェーン上の注文板を提供しています。買手と売手の自動的なマッチングはなく、買手が注文板にある、売手の価格を選択することで取引が成立し、ブロックチェーンに記録されます。
- サイト
- 内容
- サイト
- 内容
厳密には取引所ではなく、様々な取引所が0xのシステムを利用できるプロトコルです。オフチェーンでマッチ、注文処理はオンチェーンで行いますCO終了後、数日でPoloniex上場が発表された事で価格を大きく高騰させたDEXのプロジェクト通貨です。オフチェーンで処理しているために取引スピードが早く、現在数多く存在しているイーサリアムトークンを手数料なしで交換することが出来ます。
- 内容
- サイト
- 内容
p2pで直接ERC20トークンの売買が可能なプラットフォームです。
注文処理のみにオンチェーンを利用しています。トークンを交換したいパーティー/トレーダー同士をマッチングさせ、オフチェーンで取引のレートを決めさせ、両パーティー/トレーダーが合意する条件で取引を成立させます。この時AirSwapは、オラクルにより適切なレートを提案します。取引処理のみオンチェーンで行うため、取引スピードが速く、GASも安く済むというメリットがあります。AirSwapは、12月5日に二番目のプロダクトであるTokenTraderの限定β版を開始しました。
- サイト
- 内容
ベースはイーサリアムのプラットフォームで、スマートコントラクトによって、バンコールプロトコルと呼ばれる仕組みを取り入れています。バンコールプロトコルの考え方こそが、1944年に経済学者のケインズらによって国際会議に提案された仕組みなのです。
仮想通貨の流動性リスクを解決する仕組みとして注目され、大規模なICOとなりました。仮想通貨の価格が自動的に決まる仕組みです。売り手と買い手に合意による価格形成ではないので、いつでも安定した価格で仮想通貨の取引ができるようになります。
仮想通貨取引所の「販売所」システムと似た状況になるため、マイナーなコインであっても取引しやすくなり、結果として仮想通貨全体の流動性が大きく向上します。
分散型取引所 「 DEX 」 とは? 仮想通貨 の将来性は?
DEXは開発が開始されてから時間が経過していないため、まだ普及しておらず、一般的には認知が低い状態です。また流動性、取引処理の速度の問題などシステムとしてまだまだ弱いブロックチェーンの特徴を最大限を生かしたDEXは、金融業界に「信用性」「安全性」「透明性」という面で、多大な影響を与えるポテンシャルを持っています。
暗号化トランザクションの98%は集中型交換を通過しているようです。開発の発展と使用者の教育という点が現在の課題でありますが、今後数年後には逆転し仮想通貨業界が発展していくと思います。
こんにちわmeme(@cryptookama)よ。
ご覧頂きありがとう。
仮想通貨業界を変えることが出来るのか?
2018年大注目の DEXについて解説していくよ。大注目!どんだけぇ!